雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 仙台市内で在宅生活をしている障害者と、その家族に対する相談業務を行っています。・相談は公用車を利用した訪問や、電話及び来所による個別での対応を行っています。・相談後の記録作成など、事務作業があります。・区役所や福祉サービス事業所などの関係機関との連絡調整や希望する福祉サービスの利用に係る調整などの業務を行っています。・その他、広報誌の作成など事業所に関わる事務作業があります。変更範囲:変更なし |
勤務地 | 宮城県仙台市太白区長町南1丁目6番10号 仙台市太白障害者福祉センター |
賃金 | 204,686円〜204,686円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時00分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 5時間 |
休日 | 月曜日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 121日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 〇お問い合わせ受付時間電話:022(308)8801火曜日〜日曜日、祭日 9:00〜17:00(月曜日、祭日の翌日は、休館日です。)〇応募資格等必要な免許・資格に「相談支援専門員や社会福祉士、介護福祉士等の福祉・介護関係資格があれば尚可」としていますが、「有資格者限定」とするものではありません。福祉の現場で利用者や入居者に関わる業務に携わり、生活を支える支援の経験がある方や、障害のある方の生活を下支えする、という意識を持っている方の応募をお待ちしております。*年次有給休暇は、当協会規定により付与。*退職金 |
その他の条件で検索する